2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

化学で「ほーん…」ってなる豆知識教えろwwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 18:48:46.712 ID:lrVMcpby0.net
科学じゃなくて化学ね
はぇー!っていうよりほーん…くらいのでいいよ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 18:50:04.177 ID:/KBsl9M3a.net
1円玉を粉末にして火をつける
それに水をかけると爆発する

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 18:50:12.317 ID:kpNKf55ir.net
うんこは苦くて旨い

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 18:50:57.773 ID:FLJVD6Ura.net
>>1はブスで嫌われもの

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 18:50:57.924 ID:BjQcy8Uj0.net
H2OにH2つけるとH10Oになる

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 18:52:01.858 ID:lrVMcpby0.net
>>2
その仕組みを教えてほしいです
>>3
えぇ…
>>4
はい
>>5
は?

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 18:52:16.216 ID:fPEAehxL0.net
ナフコさんは火葬されて夏子さんになる

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 18:52:18.197 ID:dB0INrS7a.net
足の裏の臭いはカルボン酸の一種の吉草酸

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 18:52:46.887 ID:lImn8ulQr.net
ほーん…

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 18:53:40.368 ID:AM7ldyPV0.net
金属ナトリウムはすぐ発火する
だから石油に漬けて保存する

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 18:53:40.587 ID:6Mqua4Fm0.net
乾燥剤で火事になることがある

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 18:53:43.901 ID:tnq5IDj30.net
カリウム使えば割合簡単に死ねる

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 18:53:56.054 ID:lrVMcpby0.net
てかさてかさ、こういうのってどうやって発見するん?顕微鏡で見るの?
http://i.imgur.com/olAQSj7.png

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 18:54:41.907 ID:SNw5s9j4p.net
>>2
テルミット反応か

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 18:55:48.629 ID:VVpxXhrfH.net
温度計の水銀ごっくんしても死なない

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 18:55:55.074 ID:GtUVVoa/0.net
えんっ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 18:57:05.616 ID:POVrnZbN0.net
黄リンは石油中保存ではなく水没保存

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 18:57:31.738 ID:tnq5IDj30.net
>>13
そういう形を観測した訳じゃなくて、他の実験結果からきっとそんな形なんだろうって推測してるだけだよ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 18:57:51.123 ID:ptpv3c/70.net
>>2
アルミのリサイクルは採掘して精製する時の3%のエネルギーでアルミを作れるらしいな

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 18:57:59.258 ID:uL2XGZC80.net
ヤモリが天井を歩ける理由はファンデルワールス力によるもの

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 18:58:07.355 ID:JmpDufgBd.net
十円玉を加熱し続けると緑色の炎が出る

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 18:58:09.907 ID:SNw5s9j4p.net
黒ずんだ汚い十円玉にタバスコをかけて拭いてやるとピカピカになる。(酸化と還元)
サイゼリヤとかでやると面白い。

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 18:59:06.975 ID:+OSVKC4sa.net
じゃがいも電池の仕組みはまだ解明されていない

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 18:59:07.297 ID:jEUk/XOMa.net
グラファイトオキサイドを硫酸と過マンガン酸カリウムでグラファイトを酸化させて作る過程で漫画みたいに紫色の煙が出る
また爆発の危険もある

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 18:59:42.990 ID:VeSkThXzM.net
プラズマクラスターの実はオゾン

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:04:02.964 ID:0PF+H3lXa.net
マイナスイオンが発生するドライヤーとかってどんな装置が組み込まれてるの?
分解してみたいけどもったいなくてやってない

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:05:33.099 ID:5/6cFI7J0.net
>>26
あれマイナスイオン出てないで

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:06:39.654 ID:H7wKvXnfa.net
>>25
プラズマクラスター自体に害はないがそれによって生成されるオゾンは人体に有害で殺菌作用がある

つまりプラズマクラスターは無害で、かつ空気中にばら撒いたら殺菌作用がある
詐欺師も真っ青

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:07:07.791 ID:hSHf5PGC0.net
BEAKERっていうスマホアプリクソおもろい

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:07:25.894 ID:lrVMcpby0.net
>>18
推測かよ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:07:58.294 ID:0PF+H3lXa.net
>>27
そうかもしれんけど何かしらの部品と言うか装置みたいなのはあるはずじゃん

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:07:58.547 ID:gi4bf9w40.net
エビの尻尾とゴキブリの成分はほぼ等しい

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:08:42.312 ID:SNw5s9j4p.net
アメンボは水に浮くことができるが、洗剤を加えてやると沈む。

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:09:03.145 ID:3wVXAYYWd.net
>>16
詳しく

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:10:07.727 ID:p0tWRVgP0.net
水素水とマイナスイオン水は同じ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:10:23.409 ID:nTNFbRWA0.net
タラバガニは脱皮する時高確率で死ぬ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:10:45.226 ID:hhu2IdEy0.net
炭酸水に石灰を入れると爆発する

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:11:24.011 ID:Tjw5tQO70.net
アルコール自体は酔いの原因ではない

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:12:16.642 ID:3wVXAYYWd.net
水は氷ると体積が増える
この性質がなければスケートは氷の上を滑れない

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:13:42.370 ID:nTNFbRWA0.net
ウニの食べられる黄色い部分は精巣か卵巣
オスメスで味に差はほとんどないから区別されない

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:14:54.885 ID:p0tWRVgP0.net
>>39
何故?

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:15:01.883 ID:Z60DoMwZ0.net
ガリウムという物質は手のひらでも沸騰する

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:15:35.941 ID:tnq5IDj30.net
>>30
分子って安定した形を持つこと自体が稀なのよ、エタンとかが代表例だけど
だから分子模型は基本的に実験結果から一番分かりやすい形を模式的に表してるだけ
量子力学は大体そんな感じ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:16:04.314 ID:RaK4TtCfd.net
火炎放射と液体窒素をかけあうと液体窒素が勝つ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:16:44.257 ID:Z60DoMwZ0.net
>39
ブレードと氷の摩擦で微かに溶けてそれが潤滑油の役割を果たすから滑るんじゃないの?

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:17:15.326 ID:psDjkUSs0.net
>>41
軌跡がへこまないからじゃね?

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:17:50.867 ID:3wVXAYYWd.net
青酸カリを飲むと死ぬが
死因は胃の中で発生した青酸ガスが口からでたのをまた吸うことによるもの

なので人工呼吸とかするとその人も死ぬ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:17:56.256 ID:psDjkUSs0.net
あれ?ちがうか

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:20:18.397 ID:G5zsjDwI0.net
アメリカで市販されてた風邪薬から麻薬が合成出来た

ピペリジンは精子の匂い

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:20:48.277 ID:3wVXAYYWd.net
>>41
鋭いブレードで氷を圧縮することにより氷はより体積の小さい水に戻ろうとする
そのおかげで氷の上にわずかに水の層ができ滑ることができる

高校の化学教師がこれを授業中の雑談で話してくれたことがきっかけで俺は化学が大好きになった

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:21:27.795 ID:EqOXrVSYr.net
>>39
これの理由は圧力で液体に変化するからだよ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:21:32.131 ID:frdiAztq0.net
ナイロンとか化学ゴムについて自分で調べてみな

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:23:45.089 ID:vdZrmkEi0.net
>>49
学部の実験でピペリジン使う時化学系には少ない女子学生がこの匂い嗅いだことあるという発言で女耐性の無い理系男子はオロオロするまでがテンプレ

自己レス

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:25:16.120 ID:nTNFbRWA0.net
ギンピギンピという植物の毒は持続性が最も強くそれに触れた部分は2年間も酸をかけられたような痛みが続くこともある

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:26:36.682 ID:BU18ysym0.net
お風呂には静かに入ったほうが熱く感じない 物理だけど

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:26:49.880 ID:H7wKvXnfa.net
スケートシューズの刃は氷を圧力で溶かす為のもの

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:27:14.606 ID:rkJBya1Z0.net
面白いな

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:27:16.428 ID:H7wKvXnfa.net
まさか概出だったとは

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:30:07.025 ID:p0tWRVgP0.net
>>54
けつ拭く紙代わりに使ってあまりの痛みに耐えきれず自殺したひとがいる

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:31:17.927 ID:L6HoXXa20.net
>>53
栗の花の匂いだろ
俺の出身高の近所で嗅げるぞ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:31:39.999 ID:vdZrmkEi0.net
ラバーグローブしていようが問答無用で貫通してくる試薬もある
ジメチル水銀が良い例で数滴こぼしただけで水銀中毒で死ぬ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:34:18.393 ID:nTNFbRWA0.net
ヘラクレスオオカブトは亜種が12種いる

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:34:26.396 ID:LMABGeTPF.net
化学が苦手な人でもわかるような豆知識ってむずい

人の体を構成する炭水化物は様々あるが含まれる炭素の数が偶数の物質ばかり
じゃ炭素の数が奇数の物質作ったらどうなるのよ?と試しに炭素が15個の物質作って頭にかけてみた

毛が生えた

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:34:31.121 ID:3wVXAYYWd.net
化学が苦手な人でもわかるような豆知識ってむずい

人の体を構成する炭水化物は様々あるが含まれる炭素の数が偶数の物質ばかり
じゃ炭素の数が奇数の物質作ったらどうなるのよ?と試しに炭素が15個の物質作って頭にかけてみた

毛が生えた

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:34:57.932 ID:3wVXAYYWd.net
クソWifiで二重投稿になった

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:35:11.430 ID:psDjkUSs0.net
!?

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:35:48.645 ID:vdZrmkEi0.net
有機実験で器具の洗浄に常温で揮発し無極性 極性の特徴を持つアセトンはよく使われる
これは徐行液と同じもので常備しておくと掃除に何かと便利である

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:36:14.123 ID:22ihd6PKr.net
化学ってどんなん?
ノウダラケって遺伝子があるとかピカチュウって遺伝子があるとか?

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:36:25.149 ID:1qtIYh1X0.net
水素水

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:36:47.718 ID:M5weWGzZK.net
可燃性の液体を人にぶっかけて火だるま、大抵液が先に燃えるため、痛みを無視すれば死ぬまでかなり時間がかかる。

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:38:27.662 ID:vdZrmkEi0.net
水泳のゴーグルに曇りドメがほしい時は洗剤を塗ると役に立つ

誤って不凍液を飲んでしまったら酒をがぶ飲みさせれば助かる

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:39:03.611 ID:ptpv3c/70.net
>>68
それ生物だろ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:39:35.902 ID:HfICeHkLa.net
>>13
高性能な電子顕微鏡で物によってはぼんやり見えなくもないけど計算からのモデルが先行

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:41:26.007 ID:p0tWRVgP0.net
電子レンジにアルミホイル入れると爆発する

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:41:27.186 ID:3wVXAYYWd.net
人の体はアルコールが入ってくると

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:42:39.696 ID:Tjw5tQO70.net
氷は電子レンジに入れても溶けない

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:43:38.044 ID:MwbiWO0w0.net
>>75
アセトアルデヒドを経て酢酸つまり酢に変換され無毒化される

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:44:30.648 ID:5g6HPKan0.net
>>77
ええ・・・

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:45:50.898 ID:MwbiWO0w0.net
id変わりまくるな俺

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:46:39.031 ID:HfICeHkLa.net
アレルゲンは学問上の用語の定義に引っかからないように企業が作った造語
だから企業が好きに解釈できる胡散臭い言葉

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:46:52.168 ID:Tjw5tQO70.net
銀よりプラチナの方が錆びにくい

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:47:13.991 ID:zxaw7ymFp.net
短くて口径の小さい試験管はワッセルマン管

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:47:25.591 ID:POVrnZbN0.net
>>77
酢酸は水と二酸化炭素に変換され完全に無毒と化す
つまり酢を飲むと体が柔らかくなっっていう迷信は真っ赤な嘘

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:47:44.669 ID:MwbiWO0w0.net
水素水など存在しない
水素イオンが飲みたければ炭酸水で十分である

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:49:54.525 ID:Tjw5tQO70.net
金を溶かせる液体がある

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:50:07.998 ID:POVrnZbN0.net
>>84
それじゃ水素イオン水だろ
水素イオンなら強酸一気飲みでいくらでも摂取出来る
水素水の詳細は知らんが多分マイクロバブルなんじゃないのか?

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:51:02.865 ID:POVrnZbN0.net
>>85
意外な事にそれ自体は弱酸である

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:51:24.391 ID:MwbiWO0w0.net
殺虫剤が人間に対して無毒なのは 虫だけがもっている薬剤を分解する酵素を哺乳類は持っていないから
分解後の薬剤は人間に対するサリンとほぼ同効果を持つ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:51:42.468 ID:yZIjIiRB0.net
氷は36だか38だかくらい種類があるよ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:52:49.339 ID:POVrnZbN0.net
>>85,87
勘違いだったスマソ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:55:00.298 ID:MwbiWO0w0.net
寝るわ乙

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:56:03.286 ID:5g6HPKan0.net
無知晒しまくって恥ずかしくないの?

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 19:59:02.744 ID:WT1RMHnop.net
>>13
電子顕微鏡で電圧の分布を調べるとそんな形してる

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 20:00:52.515 ID:2korSPhz0.net
>>92
一個でいいから面白い豆知識披露して
有機か生化がいいな

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 20:05:19.554 ID:dBccUV6W0.net
>>73
>>93
電子顕微鏡すげえ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 20:07:13.842 ID:Lu1S1o68a.net
>>93


97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 20:30:06.149 ID:Dsuo9Q1Wp.net
>>92
本当これなんだが
量子化学とか知らなそうな奴ばっか

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 20:30:35.272 ID:YFLwX2qJ0.net
スタバのクリームは指定薬物を使って作られている
店員が異常なテンションなわけだ

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 20:56:17.095 ID:5g6HPKan0.net
>>94
面白いの基準がわからんな
主観でいいなら挙げるが

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 21:01:12.788 ID:SNw5s9j4p.net
>>99
さっさと挙げてみろや ハゲ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 21:01:44.410 ID:3vRiJyV/0.net
RNA(ルナ)会というRNAを擬人化して萌える国際的な科学者達の集団がいる

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 21:02:02.941 ID:fT7J0p6Ua.net
共鳴安定化は不確定性原理に大きくかかわっている

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 21:05:03.128 ID:fT7J0p6Ua.net
>>86
水素も少しは水に溶けるので水素水は一応存在する
洗浄用とかに使われるね

市販の水素水とかって普通の水と大して変わらんけどね

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 21:06:42.717 ID:WJCsMKmj0.net
油は水に溶ける

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 21:07:56.993 ID:fT7J0p6Ua.net
>>94
知恵の輪みたいに二つの輪っかの分子が絡まったカテナンというものが現代化学ではほぼ100%合成できる技術がある

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 21:08:33.561 ID:ptpv3c/70.net
>>105
面白いね

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 21:09:26.475 ID:vT5RkJxs0.net
アルミニウムの粉末と錆びた鉄を一緒に燃やすと3000度くらい出る

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 21:11:14.087 ID:/KBsl9M3a.net
>>107
それガソリン混ぜたら消えない高温の火炎瓶になるよな

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 21:11:19.410 ID:dBccUV6W0.net
>>101
DNAと何が違うの

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 21:11:19.598 ID:ksUNsX7l0.net
白衣は部屋着に最適

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 21:12:15.491 ID:fT7J0p6Ua.net
>>106
複雑な動きができたり
刺激によって状態が変わるため
カテナンはナノマシンや分子のメモリ素子といったナノテクノロジーの分野では大きく注目されているよ

例えば燃料を与えていれば自律的に回転するカテナンモーターとか開発されてる

http://www.catenane.net/pages/2016_autonomous_motor.html

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 21:13:14.098 ID:r1iLil2zr.net
どーでもいいけど夏休みの自由研究ぐらい自分で考えろや

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 21:14:07.131 ID:fT7J0p6Ua.net
>>109
DNAが情報の保存

RNAが処理などの仕事

とよく説明されたりする

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 21:21:49.291 ID:Rkz/BjuU0.net
すいへーりーべーぼくのふね

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 21:24:03.911 ID:Deiv1hJYd.net
ガムと木工ボンドは主成分同じ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 21:26:25.691 ID:3R7vU7t4d.net
カメレオンの身体に緑色の色素は存在しない

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 21:31:25.603 ID:fT7J0p6Ua.net
>>116
構造色やね

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 21:45:38.825 ID:ptQ4SPh60.net
シンジオタクチック

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 21:49:52.477 ID:psDjkUSs0.net
水滴が虹色でないのと同じ?

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 21:51:20.650 ID:ptQ4SPh60.net
100g7兆円の元素がある

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 21:53:09.963 ID:5g6HPKan0.net
>>102
逆じゃね?

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 21:55:39.057 ID:OP/YJ1EL0.net
>>121
お前さっきから人の揚げ足とってばっかりだな

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 21:56:57.234 ID:ptQ4SPh60.net
この手のスレはドヤ顔サイエンティストが湧きやすいから仕方ない
放置の方向で

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 21:59:03.824 ID:kpCN189Ia.net
ダイヤモンドは砕ける

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 22:00:11.481 ID:dNhISPEA0.net
アデニンがアデニン受容体と結合すると眠気を誘発するけどアデニンと構造の似てるカフェインがアデニン受容体と先に結合することからカフェインを摂取すると眠くなりにくくなる

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 22:01:43.559 ID:BeXIurjf0.net
>>121
お前一つ晒してさっさと消えろよ

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 22:02:26.509 ID:OP/YJ1EL0.net
別種の近い原子番号の元素の金属を合金にすると
その間の原子番号の金属元素と似た性質になる

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 22:17:44.303 ID:fT7J0p6Ua.net
>>121

不確定性原理から

共役が大きくなる→電子の運動する範囲が広がる→電子の運動エネルギーが下がる

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 22:18:20.837 ID:fT7J0p6Ua.net
>>127
北川先生やね

ロジウムに似た性質を出した合金を最近報告してたかな

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 22:21:03.391 ID:fT7J0p6Ua.net
葉緑素にある光合成に重要な分子と
血液の中で酸素を運ぶヘムのなかの重要な構造が似ている
それはポルフィリンと呼ばれる

どこかを打った時のアザとして浮かび上がる黄色やウンチの茶色は同じ色素でそれはポルフィリンが分解したビリルビンと呼ばれる化合物である

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 22:22:22.725 ID:YrpMzRPl0222222.net
アルコール100gと水100gを混ぜると200gになる

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 22:24:02.559 ID:YrpMzRPl0.net
しかし、アルコール100ccと水100ccを混ぜても200ccにはならないのだ

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 22:25:30.352 ID:3wVXAYYWd.net
>>117
わかるようでわからない
どういうこと?

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 22:28:09.424 ID:fT7J0p6Ua.net
>>119
構造色は微小な構造での光の干渉によって生じるけど

虹も水滴がプリズムとして働いて分解するから生じるよね


光をうまく使って色素無しで色づかせるという意味では同じだね

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 22:29:26.041 ID:OP/YJ1EL0.net
>>132
すみません、俺が飲みました

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 22:31:51.882 ID:DwrS+HY4d.net
炭素同素体のカーボンナノチューブは実は黒くない

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 22:32:22.947 ID:J1aDs/af0.net
ヘモグロビンは錯体の一つである

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 22:40:21.988 ID:ptQ4SPh60.net
ヘモシアニンも錯体である

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 22:40:53.363 ID:fT7J0p6Ua.net
>>133
シャボン玉の例だけどこれを見て欲しい


http://www.educ.city.ibaraki.osaka.jp/center/science/2006/01gatsu/kanshou/kansyou.htm

構造色で青色がでたりするのはシャボン玉が青色の反射をするのと同じような微細な構造を構築してるから

構造色といってもたくさんタイプあるし
いまだに研究まっさかりだからわかってないこと多いんだけどね

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 22:41:27.853 ID:fT7J0p6Ua.net
>>136
そうなの?

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 22:42:11.164 ID:ioRKDela0.net
エタノールの代わりにメタノールを飲むと失明、最悪の場合死ぬ

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 22:48:38.962 ID:Y34Nip7R0.net
現在の水素、ヘリウムの存在比はビッグバンから数分で決定した

他の原子は星が死ぬ過程で出来た
地球は三回くらい生まれ変わってるから色んな物質をあるっぽい

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 22:50:37.108 ID:OP/YJ1EL0.net
>>141
メタノールの解毒にはエタノールを使う

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 22:51:22.339 ID:rd9hDpV50.net
硝酸ってプラチナと金を除くほとんどの単体金属を腐食するけどステンレスは腐食されない
ステンレスすげえ

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 22:54:47.861 ID:85F9GzSC0.net
ステンレスはそもそも錆びている

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 22:56:29.469 ID:DwrS+HY4d.net
>>140
カーボンナノチューブってグラフェンシートを巻いた円筒状をしてるけど、その円筒の巻き方や直径によって光吸収スペクトルが異なる
この「円筒の巻き方・直径」をカイラリティというんだけど(製造直後の)一般的なカーボンナノチューブは複数のカイラリティから成ってるから黒く見える
単一カイラリティを抽出して液体溶媒中に分散させると赤・青・黄色など様々な色が見れるよ

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 22:57:38.741 ID:X5Gt+ldV0.net
カーボンナノチューブは濃い伊右衛門で溶ける

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 22:58:03.054 ID:OP/YJ1EL0.net
>>144
サンポールは使ったらだめだぞ!

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 22:58:07.833 ID:rd9hDpV50.net
>>145
だから?

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 22:58:52.391 ID:5FDvSxCvd.net
化学の起源は韓国

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 23:00:30.566 ID:gvwlA/eb0.net
>>121
友達いなさそう

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 23:01:00.283 ID:85F9GzSC0.net
>>149
は?

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 23:03:21.052 ID:J7eK+N/q0.net
ん←エイエイオーしてる人に見える

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 23:03:33.166 ID:OP/YJ1EL0.net
>>147
一体何の遠回しな冗談かと思ったらそのままの意味だった

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 23:04:02.698 ID:hNszzXte0.net
>>16
中二病の奴だっけか
「ほう・・・先生も良い物を仕入れてくるじゃないか・・・(沸騰石)みたいなの

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 23:04:03.044 ID:Y34Nip7R0.net
ステンの意味は錆びる

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 23:05:50.037 ID:AEy/S7bj0.net
グラフェンはセロテープで一層に剥がせる

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 23:06:16.101 ID:+HcmiKTba.net
ではなく汚れである

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 23:07:40.057 ID:OP/YJ1EL0.net
>>156
いやちゃう染みって意味だぞ
サビはrust

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 23:08:47.961 ID:fT7J0p6Ua.net
>>146
なるほどね!
カイラリティによって異なるんだ
ありがとう

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 23:09:34.661 ID:fT7J0p6Ua.net
>>157
っノーベル賞

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 23:17:08.302 ID:dXxAvDus0.net
小学校の教師は「水酸化ナトリウムはアルカリ性?酸性?」という質問にアルカリ性と答えるとショボーンとなる

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 23:17:23.914 ID:ioRKDela0.net
映画とかで金の延べ棒とかバッグに詰めて平気で片手で持ったりしてるけど実際は無理

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 23:22:11.563 ID:rd9hDpV50.net
セロテープは石油系じゃなく木材系
捨てるときはプラじゃなく燃えるゴミ

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 23:48:31.959 ID:LdUo4TSWa.net
一般に速度は位置の微分で求められると言うのはよく知られているが
電子のような物質はその存在する位置と速さを同時に精確に知ることはできない

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 23:52:50.008 ID:gxWDKujXd.net
>>163なんで?

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 23:57:52.665 ID:uLoklkQqd.net
なので電子は存在する確率で示す

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/10(水) 23:58:44.416 ID:7m/xngf50.net
>>165
知ることはできる

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 00:00:17.263 ID:xHCvw1bha.net
>>165
不確定性原理だね

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 00:01:04.315 ID:QDJGqFOY0.net
>>165
こういうの教えられてもだからなにって思うんだが

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 00:03:39.952 ID:r8CT+tsL0.net
>>166
金は鉛の倍ぐらい重い
密度的に水の20倍重い
要するに2Lのペットボトルのサイズで40kgぐらいある

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 00:04:28.262 ID:pkopxVGxd.net
>>170
じゃあ一つ
よく食品にコチニールって色素が入ってるがあれは乾燥させた虫の粉末なんだ

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 00:05:29.229 ID:r8CT+tsL0.net
>>172
抽出物だよ!

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 00:07:09.325 ID:SFT2r0mSd.net
赤い着色料って言ったほうが伝わりやすいかも

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 00:07:52.358 ID:QDJGqFOY0.net
>>172
抹茶味の緑は虫のウンコ

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 00:12:57.953 ID:pkopxVGxd.net
>>175
クロロフィルは今はほうれん草とかから抽出してると思うぞ

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 00:13:35.541 ID:x0j4nYzm0.net
ウランガラスは綺麗

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 00:17:48.536 ID:5bX164QY0.net
地上最強の毒であるボツリヌストキシン(500mlペットボトル1本で人類絶滅)を
薄めて顔面に注射し、顔の筋肉を麻痺させシワを取るという美容外科手術がある

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 00:21:05.600 ID:5bX164QY0.net
>>125
アデノシンじゃね?

180 :絵は才能:2016/08/11(木) 00:24:03.711 ID:hZG7gXT+a.net
絵だけは努力がすべての世界

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 00:24:21.244 ID:QofTksk3a.net
毒が体に慣れることってマジでありえるの?

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 00:29:10.338 ID:r8CT+tsL0.net
>>179
AMPをアデニンと呼ぶ事あるし
本当はアデノシン1リン酸(AMP)の受容体なので
突っ込むといろいろ面倒くさいからやめとけ

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 00:31:49.823 ID:r8CT+tsL0.net
>>181
あるけど全部じゃないぞ
無理なものは無理

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 00:36:34.368 ID:+rZhuNkqd.net
>>33
くわしく

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 00:39:15.202 ID:ikQUgi140.net
浸透圧が違うから、人間が水に入るとどんどん体の水分が奪われる

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 00:52:15.359 ID:RWKpdOrPa.net
>>185
浸透圧に関係するなら水分が抜けるってのはわからん


イオンとかならわかるけど

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 01:03:28.332 ID:zdN7xJCw0.net
>>181
慣れるものより蓄積したりアレルギー化したりする毒のほうが多いんじゃないかな?

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 01:03:50.627 ID:kNx0trYb0.net
>>185
無知ですまんが逆じゃないの?

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 01:11:04.738 ID:uR2ipyKba.net
>>21
やってみろ出ないから

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 01:30:29.179 ID:rEb0oIh+0.net
メントールIとメントールDは構造が同じでも出っ張りの向きによって香りのするしないが変わる

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 01:31:14.551 ID:+cdzslah0.net
アスピリンと湿布は同じものから合成される

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 01:32:43.274 ID:T4X2q5wj0.net
アセチルサリチル酸だっけ

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 01:49:47.502 ID:Okrv+Ge+p.net
お酒を飲んだ後、酒臭いというがアルコールではなく、酸化したアルデヒドの匂いである。
つまり、アセトアルデヒド臭いというのが正しい表現かも。

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 01:55:17.469 ID:r8CT+tsL0.net
>>190
すまんけどIってどういう意味?聞いたことないんだけど
isomerのI?

195 :キチガイ破滅宣言!煽ってやらせて打つ!新宿古着屋自滅倒産方程式!まもなく史上最大の制裁が♪大爆笑:2016/08/11(木) 01:56:10.743 ID:Ki+P+l0yd.net
593 ノーブランドさん 2016/03/31(木) 00:56:07.78 ID:1f35tdUP0
>>592
お前最近完全に逃げまわってるけどもう降参なの?

595 ノーブランドさん 2016/03/31(木) 01:05:42.57 ID:1f35tdUP0
今更ドヤ顔で書き込んでもマヌケなだけなのに
ところで死ぬまで毎日晒されるってどんな気持ちなの?

599 ノーブランドさん 2016/03/31(木) 12:59:03.70 ID:1f35tdUP0
>>598
負け犬ウンコカイーワって死ぬまで毎日晒されるけどどうするの??

601 ノーブランドさん 2016/03/31(木) 13:51:05.58 ID:1f35tdUP0
>>600
探偵に追われるホモ同性愛ウンコカイーワちゃん
周りでも噂になってるよ


ファ板名物「新 宿古 着屋キチガイ発作」が止まらない!
毎日毎日手動で古着屋コピペに反応し続ける恐怖の「人間スクリプト」!
「ファ板の発狂マシーン」こと新 宿古 着屋の詳細はこちらです!

販売業者の名称  有限会社コールドターキー/DC BANK  代表取締役:渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-0022 東京都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F Phone:03-5269-3675

https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%EF%BC%A4%EF%BC%A3%E3%80%80%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%AB+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
↑オークションの評価や告発されたストーカー悪事の数々が見れます!!

リアルタイムで発作が見れるスレはこちら!→ヨウジヤマモトを語るスレ4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1456665125/

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 02:01:07.932 ID:relHMNWT0.net
>>184
アメンボは足の先端に油脂のついた細かい毛が生えてる。これと水の表面張力によって浮く(人工アメンボとか小学生の工作にもある)。
だけど、洗剤(界面活性剤)を水に垂らすと水分子同士の繋がりが弱まる(親水基と疎水基の関係で)。いわゆる水と油が混ざる状態になる。

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 02:04:41.077 ID:relHMNWT0.net
>>141
メタノールは飲むと最終的にホルマリンになる。標本とか漬けるアレ。

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 02:07:57.743 ID:r8CT+tsL0.net
>>197
ちゃうよ
体内でHCHOを経由して即ギ酸になる
そのギ酸が毒性を持つ

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 02:15:30.510 ID:r8CT+tsL0.net
すまん、ホルムアルデヒドで合ってた
ALDHと勘違いしてた

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 02:19:13.292 ID:PdJVFvuc0.net
氷が溶けていない場合電子レンジに入れた所で何も変わらない

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 02:19:59.308 ID:u7p2dHFbp.net
セロリだけを食べ続けると緩やかに餓死出来る

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 02:28:15.062 ID:sEsZ1Vx70.net
>>128
やっぱ逆じゃん

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 02:44:56.981 ID:8lFDhVee0.net
>>47
これって青酸カリ飲んだ後息フーフーしながら風を背に受けながらマラソンしたらどうなんの?

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 02:46:17.717 ID:qT4WbpvD6.net
ビスマスで画像検索すると凄い

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 02:58:30.035 ID:kVCjgIi80.net
ジャスミン茶の香りの成分はスカトール
ちなみにうんこの香りの成分もスカトール
違いは成分の濃度だけ

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 03:00:35.296 ID:GCXF+YXS0.net
>>162
えんき!

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 03:02:17.693 ID:KkZikbM/0.net
コラーゲンは体に吸収されない

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 03:02:54.333 ID:GCXF+YXS0.net
は?dhcが体に吸収されるスーパーコラーゲン開発したから

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 03:04:04.220 ID:T4X2q5wj0.net
分解されるからかな

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 03:08:30.403 ID:QTwIdniG0.net
プロピレンとかブタジエンのような共役結合を持っている化合物は構造式通りに
電子が結合しているわけではない
π電子が分布して1.5本結合のような状態で安定している

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 03:11:47.858 ID:KkZikbM/0.net
>>208
あれコラーゲンどころかタンパク質ですらないただのペプチドじゃん
あれをコラーゲンと名付けるのはあからさまに詐欺だと思うのだが

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 03:13:10.035 ID:T4X2q5wj0.net
ルビーとサファイアは同じ物質で出来ている

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 03:15:19.086 ID:QTwIdniG0.net
硫化モリブデンのイオウ原子同士は非常に滑りやすい
これを利用してエンジンエイルの潤滑添加剤に利用されている

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 03:17:25.543 ID:AYBkDMxv0.net
キリンの角は5本ある

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 03:19:42.230 ID:QTwIdniG0.net
基底状態が三重項状態の原子は酸素だけである
この性質が酸素になかったら生物は存在できない

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 03:23:54.868 ID:kVCjgIi80.net
太陽系ができた時最初に形成された固体は酸化アルミニウム

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 03:25:05.276 ID:QTwIdniG0.net
物質と反物質はCP対称性に関して破れている
宇宙の創成期に物質と反物質が等量生成したと考えられるが、この対称性の破れのために
ベータ崩壊のモードが異なり、対消滅して行くうちに反物質の方が先に尽きてしまって
物質が残ったと考えられている

なお時間に関しても対称性は破れているが、CPTとつなげると対称性が回復するため
反物質と時間を逆行する物質は区別できない

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 03:25:43.551 ID:fYSDKOmD0.net
偏光板を2枚直角に重ねると光を通さないが間に斜めにした偏光板を追加すると光を通す

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 03:34:01.398 ID:QTwIdniG0.net
ヒッグス粒子は全部で4種類ほどあると考えられている
発見されているのはそのうちの1種類だけである

間違ってることを書いたかも知れないけどだいたいこんな感じ
おやすみなさい

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 04:15:09.165 ID:sEsZ1Vx70.net
>>210
プロピレンが共役??

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 07:47:42.893 ID:7B/Azn4w0.net
王水の臭いかぐとなんだか元気になるにおいだよ!

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 07:51:49.533 ID:7B/Azn4w0.net
高校化学で水に可溶キリッって書いてあってもビーカーにこびりついたらブラシでガシガシ削ってお湯いれて超音波洗浄ガンガンかけて結局はええい、めんどくさいっつって酸かなんかいれないと取れないようなもんもあるよ

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 07:56:04.162 ID:7B/Azn4w0.net
すぐ洗うって条件付きなら強酸やアルカリなんかより亜リン酸トリメチルとかのただの溶媒の方が手に付いたときタチが悪いこともあるよ

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 08:00:17.772 ID:7B/Azn4w0.net
化学では細かく切ったナトリウムを使うことってことも割とあるんだけど、切ったあとの1ミリもないようなかけらをピンセットでガッチリつかんで一リットルくらいの水に突っ込むと隣の人が振り返るくらいの大きな音でジュウッ!!!っていうよ
でも絶対に他の人がいるときにやっちゃダメだよ!

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 08:02:04.777 ID:7B/Azn4w0.net
切ったあとのナトリウムが不注意で机の上に転がってたなんてことは良くあるんだけど、ちょっとほっとくとなんでか良くわかんないあわあわになるよ!
危ないからちゃんと処理しようね!

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 08:04:35.834 ID:7B/Azn4w0.net
古くからあるガラス器具って大切だよ
最近のはガラス薄くてちょっとしたことですぐ割れるからね

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 08:07:24.922 ID:h5pRBKULM.net
>>50
ほーん…

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 08:20:09.512 ID:84mb3hSS0.net
物質はスカスカ
どれくらいかというと
水分子を当てはめるとこうなります。
つまりこの広大なほぼ中部地方を全域の中で、
1mほどのボールが3つしかない。という空間が水という物質であります。

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 11:29:13.299 ID:GfW1ERWta.net
>>198
いやホルムアルデヒドが毒性なんよ

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 11:29:48.325 ID:GfW1ERWta.net
>>202
全然逆じゃないでしょ

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 11:33:04.946 ID:jBfMVQfN0.net
う○この臭いの原因であるスカトールは、少量ならば薔薇の匂いがする

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 11:34:44.050 ID:GfW1ERWta.net
>>231
スカトールまたは3メチルインドールやね

ジャスミンティーの香りもスカトールやな

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 11:38:08.770 ID:sEsZ1Vx70.net
>>230
不確定性原理が共鳴安定化に関わってるというのが普通だろう

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 11:41:20.282 ID:GfW1ERWta.net
>>233
言い方の問題か

共鳴安定化エネルギーの由来は不確定性原理から導出可能とでも言えばよかったな
すまん

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 11:59:56.223 ID:44okVQP80.net
1m3にしめるダイヤモンドの割合:34%
1m3にしめる黒鉛の割合:74%

この通りダイヤモンドの中身はスッカスカ

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:29:07.614 ID:922S7+p20.net


237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 19:32:44.330 ID:922S7+p20.net


238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 20:28:04.901 ID:Kzl/5Iux0.net
>>22
醤油やソースでもなるよね

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 22:01:20.428 ID:fTQoPvZF0.net
>>34
今更だしまさか安価がつくとは思ってなかったぞ

中学の頃、教師からの評価を良くしたかったのと、
ケミカルな雰囲気が格好いいと思い込んで理科室の手伝いを良くしていた。
(といってもゴム栓に穴をあけたり、ビーカーを掃除したりする程度)
でも当時の俺は、自分がだんだん子供ながら天才的な化学の知識を持つ
すごい奴だと勘違いし始め、ある日友人を無理やり誘って理科室に忍び込んだ。
そこで適当な物質(っつっても多分ふっとう石とか)を指で触りながら
「へえ…○○先生もなかなか良い物を仕入れて来るんだな。」
とか言ってたり、
適当な薬品の入った瓶を傾けて
「ははっ。ちょっと調合の具合がおかしいかな。ま、授業用には十分か。」
とかほざいてた。
友人は当然ハァ?って感じ。
それでも俺はおかまいなしに「ふん。」とか「ははっ!」とかやってた。
そんで一番奥の戸棚を開けて急に表情を変え、
「!!これは!○○先生!いったい…!なんて物を!何をしようとしてるんだ!」
って言ってみせた。友人も驚いて「それそんなヤバイの?」って聞いてきた。
俺は「こんなの黒の教科書の挿絵でしかみたことないぜ…!
それなら、もしかしてこっちの瓶は!?」って別の瓶を手に取って嗅いだ。
そしたら、それはなんか刺激臭を発する化学物質だったらしく、(手であおいで嗅がなきゃいけない奴)直嗅ぎした俺は
「エンッ!!!」って叫んで鼻血を勢いよく噴出しながら倒れ、友人に保健室に運ばれた。
俺は助かったが、どうやら俺の友人が変な勘違いをしたらしく、
「××(俺の名前)は黒の教科書に乗ってる毒物に感染したんです!!」ってふれまわっていた。
それ以来俺のあだ名は毒物くんになった。当然もう理科室に行く事は無くなった。

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 22:07:57.389 ID:mPgBHaQ00.net
アンモニアを直接嗅ぐと「エンッ!」ってなるよな
失神してる人の気付け薬に使われるほど

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 22:12:10.044 ID:pv24lBwU0.net
>>240
ボクシングの試合で見たことあるわ

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/12(金) 05:38:17.418 ID:g1N4DTvc0.net
>>239
さだまさしに見えた

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/12(金) 06:13:35.363 ID:BfRYdcXDd.net
>>239
久々に見たありがとう

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/12(金) 15:35:21.642 ID:mnKmgau+0.net
エンッ

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/12(金) 20:32:05.454 ID:mnKmgau+0.net


246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/12(金) 22:44:26.016 ID:mnKmgau+0.net


247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/12(金) 23:25:15.760 ID:mnKmgau+0.net


248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/13(土) 01:02:03.525 ID:yGlLjDkw0.net


249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/13(土) 02:03:35.105 ID:sXN/L5va0.net
鉛筆で紙に文字が書けるのは鉛筆の芯(グラフェン)と紙(セルロース)が水素結合を形成するため。消しゴムの分子は紙より強くグラフェンと水素結合を形成するから紙から引き剥がす事ができる(文字が消せる)。

250 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/13(土) 07:47:47.240 ID:Epd6w9GWa.net
>>229
ホルムアルデヒドもからだにわるいけど体内では割と早めに代謝されるよ
失明に関してはホルムアルデヒドでやられかけてるとこに蟻酸が追い討ちかけてブチ殺してる感じらしいよ

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/13(土) 12:41:21.042 ID:s0+vvKgP0.net


252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/13(土) 12:43:59.017 ID:8suuaVgv0.net
ステンレスのスプーンを用意
アルミホイルを丸めて棒状にする
両方手に持って同時に舐める
口に入ってない側のスプーンの端とアルミの端を接触させると苦い

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/13(土) 12:45:38.919 ID:8suuaVgv0.net
酸性の水溶液とアルカリ性の水溶液を混ぜるとエンッ!!!が生成される

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/13(土) 12:58:15.775 ID:R5M0hsN20.net
水が青く見えるのは光の散乱ではなく吸収によるもの

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/13(土) 13:24:33.666 ID:VnxQTaSc0.net
>>16
なつかしいなwww

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/13(土) 13:27:25.596 ID:VnxQTaSc0.net
>>85
王水だっけ?

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/13(土) 13:55:35.098 ID:pER4dSNj0.net
できたてうんこは緑色
腸を通りながら茶色になってく
腸機能が低下してると緑のうんこが出る

258 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/13(土) 15:02:10.339 ID:OOwe13Mb0.net
塩酸より硫酸の方がおいしい

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/13(土) 21:40:35.639 ID:uh876vBy0.net
テフロンは4次元構造をもった物質で次元の異なる3次元の他の物質と結合しにくい特性を持っている。
それを応用押したのがテフロン加工されたフライパン

260 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/13(土) 22:14:26.742 ID:EPh/iPnw0.net
JPWikipediaの科学カテゴリの優秀執筆者が長期荒らしに悪堕ちしたことがある

261 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/13(土) 23:19:28.579 ID:VEXNoqJd0.net
>>260
kwsk

262 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/14(日) 07:21:58.102 ID:iVwkenjn0.net
鉛筆の芯とガムテープでノーベル賞取った人がいる。

263 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/14(日) 11:58:05.840 ID:NSwIZMCl0.net
>>260
このスレで一番気になった

264 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/14(日) 11:59:31.936 ID:TgRR3jrId.net
>>229
俺はどっちがより害なのかわからないけどエタノールもメタノールも同じように処理しちゃうガバガバ酵素さんの無能さを挙げたい

265 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/14(日) 19:20:30.488 ID:Irh8V/HR0.net
え、なんで残ってんの…

総レス数 265
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★