2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

織田信長は何で銃を選んだの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 02:56:33.268 ID:SVEqgXk40.net
弓やボウガンの方が作りが簡単で矢だって生成しやすいし
回収すれば何度も撃てる。

それに比べて当時の銃は構造が複雑でリロードにも時間がかかり
音や煙も出てばれる。

飛距離や威力が高いってのはあるが火縄銃じゃ弓と大差ないんじゃないの?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 02:57:00.500 ID:wzfEOLr3d.net
音でビビらせれるから

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 02:57:03.351 ID:c7iQ2btH0.net
日本人だぞ
新しいものに弱い

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 02:57:25.999 ID:ET3um6qod.net
インパクト

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 02:57:28.441 ID:31ihCmAg0.net
お前弓撃ったことないの?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 02:57:53.161 ID:lQCvqjHf0.net
結局それで騎馬隊に勝ったからいいんだよ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 02:58:16.665 ID:hkfyI4LY0.net
ズキューンドキューンと胸うったからでしょ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 02:58:23.927 ID:eWHb1k1OM.net
俺なら投石だぬ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 02:58:31.789 ID:SVEqgXk40.net
音でびびるとか子供かよw
ハトじゃ有るまいし一度分かればびびらないしww

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 02:58:45.295 ID:Vk6WodFl0.net
クソデカい音した瞬間に体に穴開けられるとか相当な恐怖だろ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 02:59:29.599 ID:XqufnkiU0.net
むしろ威力高いのが最大の売りだろ弓と違って弾道もまだ安定してる部類だし弾速も弓より速い

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 02:59:39.451 ID:dd0gZU7d0.net
弓は訓練大変だからな
銃は楽

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 02:59:47.358 ID:J3rSA6o90.net
矢が当たらんからだろ 豪腕の弓の名手100人揃える暇があったら火薬詰めてドンパチするわ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 02:59:51.465 ID:o0MDkXGuM.net
戦闘してんのに銃使用バレテ困ることあるの?

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:00:17.739 ID:SVEqgXk40.net
俺だったら弓兵大量に配備した方がコスパいいし連射力高い

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:00:27.839 ID:rmHrIuyG0.net
刀で勝たなきゃ!

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:00:28.256 ID:hePeGd9G0.net
弓は幅取るし鳥さんの羽むしるの可哀相だから

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:00:56.570 ID:o0MDkXGuM.net
リロード時間はバレーボールみたいにローテーション制にしたって習ったろう

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:01:27.041 ID:SVEqgXk40.net
>>14
にわか乙wwwww
待ち伏せしてたり死角から攻撃する時音無いほうがばれないだろwww

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:01:28.258 ID:TxXa9foD0.net
連射力は人数でカバーしただろ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:01:30.339 ID:g2sWbcsa0.net
弓より強いから導入したんだろアホか

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:01:37.138 ID:31ihCmAg0.net
弓矢とか飛ばすだけでかなりの練度がいることわかってないアホ多すぎ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:01:44.406 ID:O7gJgpesa.net
弓と比較して管理は面倒でも練度差が出なかったとか?
やっぱ音はあると思うけど

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:01:52.238 ID:SVEqgXk40.net
>>17
取りは食い物

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:02:00.110 ID:y4dznoNw0.net
結構弓も使ってたよ
他国の弓の名人召し抱えた記述もあるし

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:02:01.579 ID:vW1+p92YK.net
スピードが違うだろ

あと破壊力

弓はまだ刀で防げるが銃は無理
鎧すら貫通するし

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:02:37.945 ID:SVEqgXk40.net
雨降ったら撃てなくなるぞ
それでもいいの?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:02:55.210 ID:g2sWbcsa0.net
当時の戦い分かってなさすぎ。銃持った状態で自由に動き回って索敵とかしてるわけじゃないんだぞ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:03:10.704 ID:ZsGGHpUHd.net
打刀も結局合戦で役にたったらしいな
どっちだよと

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:03:19.176 ID:qEIrLs8+0.net
イッチはゲームのやり過ぎ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:03:39.505 ID:Q/j0SCLa0.net
音は馬には有効だな

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:03:40.175 ID:cixHpmq50.net
>>30
キモイ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:03:49.318 ID:SVEqgXk40.net
>>26
連射力でいえば弓の方がはるかに早い
連続して打てば刀で防ぐなんてできやしないよ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:04:07.925 ID:qEIrLs8+0.net
>>32
いかんの茶?

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:04:13.705 ID:sepNiWYO0.net
銃だけ使ってたわけねーだろ馬鹿とマジレス

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:04:22.363 ID:ZsGGHpUHd.net
でもあれは武田の四男が無能だから勝てたみたいな説もあるんだほ?

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:04:34.697 ID:MuIynYXm0.net
銃は火をつけて構えてドーンって割りと誰でもある程度狙えるし飛距離も出る
弓は飛ばすだけでも素人には難しいのに狙いをつけるなんて夢

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:04:42.910 ID:hkfyI4LY0.net
>>33
飛距離が全然違うじゃん

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:04:49.494 ID:Rqd1tQEs0.net
弓に比べて必要な訓練が少ないんだそうです

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:04:56.389 ID:SVEqgXk40.net
>>28
待ち伏せる事や裏かいて挟み撃ちってのは有っただろ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:05:29.187 ID:BbByC/Mh0.net
まず音に関しては相手は馬がたくさんいるってことをわかってない
馬は人間と違って動物なんだからびびって暴れる
敵陣で馬が暴れだしたらそりゃ敵は大混乱よ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:05:31.564 ID:ZsGGHpUHd.net
まあ面攻撃に使うならあんま

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:05:36.543 ID:O7gJgpesa.net
>>31
人にも有効だと思うよ
殺意があるってわかるし

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:05:37.258 ID:vW1+p92YK.net
>>33
矢の雨でも盾使えば何とか…

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:06:12.840 ID:SVEqgXk40.net
>>37
素人玄人まぜてかずで雨降らせるみたく打てば近づけなくなるぞ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:06:21.582 ID:zPSagpEHM.net
弓じゃ柵越しに撃ちにくいじゃん

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:06:37.688 ID:sepNiWYO0.net
>>45
素人はまず飛ばせない

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:07:01.928 ID:y4dznoNw0.net
本能寺の死に際で弓使ってたくらいだし実は弓好きだぞ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:07:30.987 ID:SVEqgXk40.net
音だ音だっていうけどさ

わざわざ銃うたなくても火薬球で爆発させれば良いじゃん
銃必要ないじゃんww

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:07:48.228 ID:ZsGGHpUHd.net
ナウシカの馬鳥の騎馬隊vs毛長牛の騎馬隊のシーンあったろ?
あれも結局音を出すナウシカ単騎にめちゃくちゃにされたよな

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:07:52.879 ID:hePeGd9G0.net
弓もって山とか木の多いところ移動するとわかるけど火縄銃に比べて取り回しが辛い

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:07:56.569 ID:g2sWbcsa0.net
>>40
そもそも銃使う時ってちゃんとフォーメーション組んでただろ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:08:35.899 ID:SVEqgXk40.net
>>47
俺小学校の時自作の弓矢で飛ばせたよ?wwwwww
そいつ相当運動音痴か馬鹿なのか?wwwwwwwwwwww

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:09:42.339 ID:vwnwqOaM0.net
射手の精神的な影響を考えても鉄砲の方が良いのかな
銃声で相手の断末魔も聞こえ辛いだろうし射止めたときの様子も遠くてわかりづらいだろうし罪悪感をあまり感じずに澄むのかも?

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:10:14.589 ID:SVEqgXk40.net
>>52
3段撃ちとか人と銃使いすぎ
弓ならもっと少ない人数で圧倒的連射力だせるだろ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:10:15.846 ID:J3rSA6o90.net
待ち伏せで銃とか隊列組めないじゃん
裏どりなら馬使うし流石に馬鹿 馬だけにw

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:10:20.771 ID:ZsGGHpUHd.net
>>51さっきから俺すれちだけど
初期の森の民としてのエルフは弓じゃなくハチェット持ってる設定だったんだとさ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:10:51.299 ID:SVEqgXk40.net
やっぱ現代人にはわからないってかwwww

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:10:52.376 ID:DIHK+3/J0.net
ドリフターズで全て解説されてる

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:11:19.459 ID:31ihCmAg0.net
池沼系レス乞食か
つまんね

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:11:38.599 ID:g2sWbcsa0.net
まああれだ。銃の方がかっこいいということでこの場は収めよう

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:12:40.562 ID:SVEqgXk40.net
>>56
それ音出るじゃんwww

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:12:43.364 ID:qEIrLs8+0.net
>>61
まとめの締めとしては弱いなぁ〜

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:12:58.773 ID:Jg6PwyWla.net
>>49
銃なら火薬球を用意する必要なくね?

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:13:10.727 ID:J3rSA6o90.net
マウント&ブレードやれば分かるけど弓部隊揃えてもほぼ当たらん
アルスラーンでバタバタ死ぬのは奇跡に近いわ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:13:26.348 ID:IdQYSgOU0.net
>>53
遠距離の相手に致命傷を与えられる弓矢を作れて使いこなせるとか凄いな

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:13:32.930 ID:ZsGGHpUHd.net
硝薬が日本じゃ取れなかったんだがな
大勢のオシッコから火薬の原料を抽出することを編み出す変態が俺たちの先祖だ

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:13:33.550 ID:Jo8ruloa0.net
訓練が楽だからじゃないの?
弓なんて当たらなそう

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:14:46.617 ID:IKFtpu5QM.net
僕は曲射出来るから弓の方が好きだよ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:14:54.299 ID:SVEqgXk40.net
>>64
銃の構造に比べて簡単に作れると思うんだがwwwwwwww

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:15:14.892 ID:UwS9L60Z0.net
じゃアメリカなんで弓社会じゃなくて銃社会なんだよ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:15:34.708 ID:8crnGGZo0.net
1の言うことは一理あるんんじゃね
コスト面からも当時の銃の性能なら弓矢のほうがマシという考えできるし

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:15:55.647 ID:hePeGd9G0.net
>>57
森で弓とか相性悪いから当然だな

しかも弓はそのときの体調やら気分で矢の飛びが変わるからその揺らぎが少ない近距離武器や火器が優先して使われるのは当然のこと

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:16:25.829 ID:vW1+p92YK.net
>>67
それ韓国ドラマの「朱蒙」で高句麗の時代に主人公がやってたが
そういうところで偽物の歴史入れてたのか

高句麗時代に火薬作ってたら日本に伝わってない訳ないしな

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:16:33.087 ID:ZsGGHpUHd.net
無敗武田の騎馬隊を奇策で破るってインパクトが必要だったんだよ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:16:33.797 ID:SVEqgXk40.net
>>65
ゲームの話はしてないよwwwwwwwww

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:16:35.869 ID:402vSxxg0.net
>>68
それはよく言われるね
それほど訓練しなくても、女でも殺傷能力を持った兵士にできる云々

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:17:02.129 ID:SVEqgXk40.net
>>71
火縄銃じゃないからだよwwwwww
何言ってるんだ?

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:18:29.895 ID:ZsGGHpUHd.net
>>74韓国ドラマでやってたの?
まあ日本でオシッコから火薬作ってた説も眉唾だから鵜呑みにはするなよ

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:18:56.125 ID:8crnGGZo0.net
コスト的にも弓矢なら銃の何倍もの数を揃えられるだろうから
トータルで見たら弓矢の方が圧倒的に敵を倒せる気がする
雨が降っても関係ないし

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:19:11.024 ID:J3rSA6o90.net
>>76
ゲームの方がプログラムで動いてるから現実より正確だろ
風とか気温で物体の運動量は変化する 弓は絶対に当たらない

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:19:11.979 ID:yNB1wWYP0.net
戦略的な使い分けをちゃんとしてるから弓兵もいたぞ

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:19:48.192 ID:L6CEJm290.net
異国の物で新しい物好きだからだろ

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:19:57.162 ID:vW1+p92YK.net
>>79
ドラマとしては面白かった

唯一見た韓国ドラマ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:20:01.256 ID:SVEqgXk40.net
>>80
ほらな!俺のいったとおりじゃんwwwwwwwww

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:20:27.870 ID:K4Aqvn0Ud.net
火縄銃の方が弩に比べると湿度で性能に変化が出にくかった
そもそも弩が日本に伝来しても根付かずに忘れ去られて火縄銃がそのまま弩が本来入るべきポジションに収まったからわざわざ移行しようと思わなかった
ってところじゃん?

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:20:43.787 ID:BJroLRrK0.net
弓術って割と難しいんだぜ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:20:46.181 ID:hePeGd9G0.net
あと織田の銃は役目として槍兵に近い

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:20:53.854 ID:SVEqgXk40.net
>>81
当るから武器として成り立ってるんじゃんwww
馬鹿なの?wwwwwwwwww

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:21:36.907 ID:QcT/NmSnd.net
弓か銃かの二択じゃなく
銃の部隊もいたというだけだろw

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:22:14.392 ID:Jg6PwyWla.net
コスト云々って話ならその製造コストを劇的に下げたのも織田信長だ

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:22:30.575 ID:pOBtF9sA0.net
あの鉛の玉って現代の銃弾よりもずっと痛いんだぞ
どこでも当たれば戦闘不能よ

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:23:16.495 ID:ZsGGHpUHd.net
でも確かめた史実だとその合戦で使われた火縄銃って数百だったような?
本当に万単位同士の合戦で決め手だったのかね

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:23:43.154 ID:ZsGGHpUHd.net
確かめた×

たしか○

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:24:18.658 ID:402vSxxg0.net
>>80
弓は天候の影響、けっこう受けるんじゃないかな
悪天候なら飛距離も落ちるし、命中精度はがた落ちだし
環境を整えれば十分、銃より役立たせることはできるけど

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:24:25.702 ID:SVEqgXk40.net
>>92
お前火縄銃と現代の銃で撃ち比べでもしたのか?wwwwwwwwww

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:24:26.486 ID:1rGEbuiiM.net
信長ってそんなに銃使ってないで
長篠でも誇張されてるし

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:24:49.561 ID:ZsGGHpUHd.net
>>92そうなの?球状で貫通力がなかったとなんかで読んだが

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:25:15.106 ID:hePeGd9G0.net
弓兵は中るよりばらまいてまぐれを狙うのが基本で投石のほうが人を殺してる

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:26:31.043 ID:31ihCmAg0.net
>>98
貫通力がないから威力が高いんだぞ
現代じゃあんなの撃ったら悲惨なことになる

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:26:34.922 ID:ZsGGHpUHd.net
わりとウンコの使い手がいたらしいな

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:27:58.849 ID:vW1+p92YK.net
>>93
騎馬隊の先頭の馬狙えば後続も倒れたり暴れたりした先頭の馬に巻き込まれて総崩れになるんじゃないの?

おまけに有名な三列の斉射でそれが間断なく続く訳で

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:28:53.080 ID:ZsGGHpUHd.net
さっきから俺スレちだが
そんときの武田軍ってインスタント味噌汁持ってたからゲリラ戦や長期戦に強かったらしいな
竹筒にお湯注ぐだけでできる栄養味噌を兵に配給してたとか

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:30:37.442 ID:p6E9U8ZV0.net
ボウガンは鎌倉幕府が生産打ち止める程度にはコストが高い

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:30:44.406 ID:ZsGGHpUHd.net
>>102なるほどな

でもそれ絵巻物にくわしくかかれてる時点で後世の創作の可能性ないかな?

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:31:05.305 ID:pOBtF9sA0.net
>>96
ちょっと調べたり考えたりすればわかるよね?

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:31:20.833 ID:1sIIl+b7a.net
ヨーロッパで全身甲冑がなくなった理由って
弓だと防げるけど、銃だと悲惨なことになるからっていう破壊力の問題だっけ?

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:31:40.823 ID:ZsGGHpUHd.net
>>104ボウガンって弩?

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:32:38.733 ID:vW1+p92YK.net
>>105
そこまでは分からん

ただ書物とかに記録あったらそれを基に想像で絵書くぐらいはしたんじゃないか?

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:32:58.825 ID:ZsGGHpUHd.net
>>107そのせいで細剣が復活したりしたんだよな

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:33:49.317 ID:vW1+p92YK.net
>>108
原理は同じ

ただ昔は本当に石飛ばしてた

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:35:17.176 ID:XZNQHHjxd.net
訓練を一切積んでない兵でも簡単に扱えるってのがでかい
これで一気に大軍を動員して戦う事が出来るようになった

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:35:19.772 ID:1rGEbuiiM.net
>>103
紐状にしたかんぴょうを味噌に漬け込んで乾かした物を腰に巻いてた
湯の中に腰のかんぴょうをちぎって入れたら即席の味噌汁の完成

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:35:48.265 ID:Zc4Vc6j2p.net
火縄銃でも50m程度の距離なら鎧程度は貫通するみたいね

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:36:16.886 ID:402vSxxg0.net
>>99
弓は盾で防がれちゃうしね
合戦での足止め、牽制、接近前の前哨戦には向いてるけど

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:36:28.128 ID:v00hquDv0.net
>>19
そう言う場所では、弓矢使えば良いだけだろ アホ

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:37:01.023 ID:ZsGGHpUHd.net
>>113あれ?俺が聞いたのと違うな?
味噌に酒や胡麻や鰹節を練りこみ乾燥させて竹筒に入れてたと読んだが

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:37:27.167 ID:jYprpuoRM.net
>>116
アホまるだしのレス
http://i.imger.tech/AJ1jyxUw.gif

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:37:51.195 ID:m50dDbAT0.net
弓は拾われたら終わりだから

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:38:55.335 ID:SVEqgXk40.net
あ、分かったwww
織田信長ってみんなみたいに馬鹿だったのかwww
コストパホーマンスなんて言葉知らないはずだよなwww

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:39:24.981 ID:1sIIl+b7a.net
>>112
でも銃自体は当時の技術水準では量産が難しいように思うけど

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:39:38.679 ID:1rGEbuiiM.net
>>117
身分の高い人はそれだったんじゃない?

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:40:30.635 ID:ZsGGHpUHd.net
そういやなんで日本人は投げ槍使わなかったんだろうな?
ヨーロッパじゃ敵に拾われないようにすぐ壊れるけど殺傷力落ちないジャベリンとか開発されてたらしい

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:40:45.183 ID:NDLESOk80.net
鉛や火薬の確保は大変だけど、矢って結構作るの手間かかるからな
一人が携帯できる本数も限られてくるし

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:42:48.244 ID:wNs+WvCFa.net
何で日本は盾が育たなかったんだろう

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:43:45.252 ID:ZsGGHpUHd.net
信長の時代は身長180超とかザラだったらしいからな
火縄銃とかツインスナイプだったかもな

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:45:37.916 ID:ZsGGHpUHd.net
>>125一説には盾というと楯をイメージしちゃったとか、鍔が盾の代わりだったとか、打刀そのものが防御用だったとか

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:46:32.090 ID:v00hquDv0.net
火縄銃と この前馬鹿がバスに撃った
スリングショット

どっちが威力有るんだろうか?

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:46:53.725 ID:m50dDbAT0.net
>>125
そもそもそこまで金属加工技術はなかった
ヨーロッパよりずっと遅れてた

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:47:31.891 ID:1rGEbuiiM.net
>>123
地形の問題が大きいんじゃないの?
山や林が多いし取り回し難かったんだと思う。
投槍機もすぐに消えて弩になったし

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:47:43.041 ID:1sIIl+b7a.net
やっぱり単純に破壊力の問題じゃない?
ググったら威力は現代のスラッグ弾射撃相当って出てきたから
矢よりも突撃騎馬に対して、相当射程範囲での面破壊力に優れるから
大規模化した軍隊の衝突時に有効性が高いのでは?

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:50:01.598 ID:ZsGGHpUHd.net
>>130フィクションだが大河ドラマで投げ槍どっちが飛ぶか競うシーンあったんだよね
槍を投げる概念はあったかも
投げやりになるなんて言葉あるくらいだしな

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:52:18.211 ID:NDLESOk80.net
>>129
盾は木製のほうが多いと思うんだけど

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:56:21.792 ID:ZsGGHpUHd.net
>>112ほとんどの兵がにわかなんだよな?

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:56:33.378 ID:402vSxxg0.net
>>125
>>127
>>129
日本の盾は、戦国時代では両手で扱う槍が主流だったから流行らなかった説もあるね
それと刀での戦闘にも盾は不向き、というかほぼ役に立たないので
武士には好まれなかった説とか

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:58:37.749 ID:YdUfCUNT0.net
織田信長があの時死ななければ 第二次世界大戦はなかった
と言われています

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 03:58:45.347 ID:XZNQHHjxd.net
>>134
にわかでも簡単に扱えるからすごいんだろ

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 04:02:55.229 ID:1rGEbuiiM.net
>>135
分厚い鉄甲で攻撃を受けてる間に刀で刺すって方法で生き残った武将いなかった?

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 04:02:55.973 ID:m50dDbAT0.net
>>135
そもそも刀って片手じゃ使えないからね
剣道見てたら分かるけど

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 04:04:01.312 ID:NDLESOk80.net
>>139
いや刀が大型化したのは剣術が流行った江戸時代からで
戦国以前の古刀といわれるものは軽くてバランスも片手で扱えるものなんだが

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 04:05:10.568 ID:jYprpuoRM.net
弓は訓練大変だからな
銃は楽
http://i.imgur.com-i.biz/rDPyK1HFW.gif

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 04:05:12.869 ID:ZsGGHpUHd.net
>>140へえ

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 04:06:44.974 ID:BFOT2D5Y0.net
みかんちゃんエロい

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 04:06:52.020 ID:1rGEbuiiM.net
>>140
太刀はどの時代からになるの?

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 04:07:17.381 ID:2xJYZWGv0.net
にょぶにゃがが効率的な運用するまではイマイチ扱いづらい武器だったんじゃね

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 04:08:25.793 ID:NDLESOk80.net
>>144
太刀とかくから大きな刀イメージするけど、鎧着て馬に乗って戦うためのものだから
馬で走り抜けながら切り付けられるように反りがおおきかったり、帯に直接さす打刀とちがって
吊り下げるような拵えだたりするだけ、鎧着てるときの刀って思えばいいよ

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 04:11:02.012 ID:tGVcHzGy0.net
西洋甲冑って鉄壁っぽいけど日本の甲冑も正面からはほぼ隙が無い
目の所とか後は関節部分の隙間だけとか一部しか空いてない
そういう両者が対峙すると刀は斬るんじゃなくて突くようになる

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 04:11:41.078 ID:402vSxxg0.net
>>138
それの実際の例は知らないけど
日本では鉄甲、すなわち鎧が進化してたから盾がいらなかった説もあるね
盾持つ余裕があるなら武器を持て、って考え方なのかなと思ってる

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 04:13:28.102 ID:Bud9kDRPM.net
>>145
集団戦以外じゃ扱い難かったんだと思う
特に野戦とかダメダメだったんじゃない?
銃剣みたいな使い方も無かったみたいだし

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 04:14:05.074 ID:YdUfCUNT0.net
狙って当てるのには銃の方が簡単だった
馬対策
威力
結局 この三つかな?

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 04:29:52.620 ID:CKXJ6l2v0.net
誰か>>1の相手してあげなよ

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 04:31:42.840 ID:402vSxxg0.net
>>149
戦国時代、信長以外の武士たちも鉄砲の有効性を認識していながら
その調達の難しさに合戦に使おうと考える者は少なかった
信長は合戦で使えるレベルまで鉄砲を調達することに成功したため
新しい戦いができるようになった
って話を聞いたことがある

数を揃えるのも大変な時代だったから、というのが大きいと思う

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 04:33:19.170 ID:c4cbE9jJ0.net
自分で書いてる通り威力が違うから
前線に出る兵士には大問題なんだよ

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 04:35:41.292 ID:NDLESOk80.net
誰でも扱える、威力が高い、球が見えないしでかい音がでるので撃たれる方の恐怖心が大きい
こんなところだな

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 04:42:23.830 ID:Apt3fivL0.net
長篠の戦いって、新興の織田がヨーロッパから伝わった鉄砲を使って、
室町幕府の名族だった武田の騎馬軍団をやっつけたのが何となく象徴的ってだけで、
鉄砲自体はどの国でも使うようになってたし、そもそも長篠では鉄砲はそんなに使ってないんだろ?

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 05:08:20.745 ID:GLupVHSV0.net
あそこで騎兵の価値が落ちた様に見えてしまったのは最悪の失敗
何故欧州の様にカラビニエリやフサリアといった衝撃重装騎兵を生み出せなかったのかは
明らかにコレに端を発している
戦闘正面に於ける縦深を連携の低い粗悪な防勢で仕上げるしか無い状況こそ徳川以降の脆弱な陸軍戦術の原因だろう
諸兵科連合成立の最初の一歩が先進装備騎兵の他兵科との緊密連携から始まる近世三兵戦術だというのにその萌芽がすらこの国には無かった
新しいもの好きの日本人気質を刺激し過ぎる良くない武器だった

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 05:12:00.335 ID:ppBsWYKga.net
http://i.imgur.com/PTqDJis.jpg
http://i.imgur.com/t7pY0VL.jpg
http://i.imgur.com/lWTScnV.jpg

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 05:58:02.712 ID:MMtbNJN30.net
!?なんで?

っていう恐怖を与える

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 06:05:35.393 ID:Jub3FFnZM.net
弓の次は銃だろう?

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 06:46:32.131 ID:GXnnhUN60.net
>>155
信長のシェフでは長篠の戦いで勝敗を別けた要因は鉄砲ではなく両者の地域格差だと言ってたな

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 08:00:09.516 ID:Qa4Hqn0b0.net
>>155
そもそも参加兵力的に負けるのがおかしいレベル

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/11(日) 08:18:04.652 ID:QjssFer0d.net
そもそも柵建てて準備万端の敵に馬で突っ込んで行くのがまず無いわ。

総レス数 162
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★