2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学生の勉強の仕方がわからなくて成績いい奴に相談してみた結果wwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:10:44.554 ID:gXLl4jW80.net
成績いい奴A「自分なりのまとめノートを作って覚えることが大事」
成績いい奴B「まとめノートなんて作ったって無駄。大切なことは教科書に書いてあるんだから」

どっちやねんwwwwwwwwwwww

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:11:11.365 ID:QJaxahuT0.net
まとめノートなんて無駄無駄無駄

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:11:24.225 ID:SzE5I2uta.net
人それぞれってことだね!

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:11:31.987 ID:tY4IdP6zF.net
どっちも正解だろ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:11:52.524 ID:+6QIXegb0.net
試験前に教科書みるだけ
ノートなんて取ったこともないわ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:11:53.641 ID:tclkI1KF0.net
どっちもやれば

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:12:03.614 ID:NXsY1IAl0.net
やり方よりやる量が大切ってことだろ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:12:04.290 ID:fOWNb3eQ0.net
過去問じゃねぇの?

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:12:06.485 ID:O7CSAtFo0.net
自分なりの教科書作る

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:12:25.822 ID:Pv4HXxFO0.net
ノート大事だってのは覚えるためにまとめのノートを作ってるだけで
ノートをまとめる作業が大事なわけではない

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:12:27.723 ID:bkTZUcFcp.net
自分に合う方

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:12:30.605 ID:gXLl4jW80.net
成績いい奴A「まとめノートを作る。それをコピーして緑マーカーと赤シートで大事なところを覚える」

成績いい奴B「ノート作るくらいなら教科書を読み込んで要らない紙に乱雑に書き殴って覚えろ」

どっちがいいの?

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:12:47.849 ID:RcmRfDR00.net
過去問入手のためのコネとコミュ力な

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:12:54.351 ID:XL3AW7Uhr.net
Bがいい
教科書や参考書があるのにわざわざノート書いて覚えるのはアホ
一通り覚えてからまとめるためにノート作ればいい
つーかAができる時点で身に付いてる

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:13:01.302 ID:peUtxxuaa.net
結局は過去問じゃない?
教授によってはまんま出してくるし

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:13:08.898 ID:YftWaTs9d.net
授業出てノート取ってそれ覚えれば良い

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:13:26.849 ID:Lj5Tmel30.net
教科書1回読んで過去問やれば余裕すぎる

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:13:39.840 ID:7QErEi2s0.net
>>12
両方試して、自分に合う方を選べ
俺はB派だったが

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:13:41.772 ID:gXLl4jW80.net
過去問は確かにそうなんだけどさ
今年からの赴任した新しい先生とか過去問役に立たないし

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:13:45.491 ID:vAYkidUR0.net
Bって俺じゃね?あぁ、俺はボッチだった

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:13:48.449 ID:Ee/vxKMi0.net
エロすぎ抜いた

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:13:48.620 ID:YftWaTs9d.net
過去問あるならそれ解いて覚えれば良い

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:13:49.365 ID:vxXiDxoQa.net
先輩と仲良くなって過去問を見せてもらうが正解

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:14:00.913 ID:R8VKcGni0.net
いや人それぞれだろ
あとテストにもよるし

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:14:11.172 ID:V2DM4XVs0.net
教科書買う金なかったからノート書いてた

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:14:23.797 ID:wzK+X6Fma.net
高校までに自分なりの勉強法を身に付けてこないとそうなる

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:14:40.235 ID:Apn0x8gFa.net
まあでもこのスレはまとめられるだろうな

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:14:47.463 ID:YftWaTs9d.net
自分なりのノートはいらんな
教授なりのノートはいる

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:15:26.193 ID:7F6Gu5OFa.net
B派だったなぁ...

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:15:28.997 ID:gXLl4jW80.net
>>26
いや高校までは問題集があっただろ
大学の科目では問題集がないから勉強法に困るんだよ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:16:02.149 ID:gXLl4jW80.net
ちなみに理系です
生物系
ホルモンとか覚えなあかん

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:16:45.611 ID:gBOiu3Qg0.net
うるせえ勉強時間が全てや

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:17:06.438 ID:p5sgVzNra.net
成績とる勉強と本質理解する勉強は別物だろ 成績とるなら黒板と教授が口頭で言ったこと丸暗記すれば余裕

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:17:33.657 ID:dGvrzKL4a.net
このスレに自分を成績いいと思い込んでるやつがいるな
大学とGPA書き込んでから語れよ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:17:50.396 ID:bkTZUcFcp.net
本質理解したいならノートに気になること含め書いてくと良いよ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:18:07.705 ID:n2SiHg3+M.net
>>30
自分なりの方法考えもしないで言われないと何も出来ないやつじゃん

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:18:21.773 ID:gXLl4jW80.net
>>35
ありがとう
そうする

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:19:04.425 ID:U4w+m9aI0.net
大学院に進学を考えてるとかなら院試に関わってくる科目はAでもいいと思うが

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:19:09.790 ID:b02CsF4d0.net
話を盛るな

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:19:15.065 ID:YlLL2+ER0.net
人それぞれ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:19:15.915 ID:bkTZUcFcp.net
>>37
ノートに書くことに熱心になるなよ?
あくまで覚えるために書いてるんだから

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:19:25.771 ID:i1FFnZwu0.net
レジュメに書き込むだろ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:19:27.681 ID:i8sXt99fa.net
お前が人生でやりたいこと次第だろ

学業の道で生きていきたいのか、勉強そっちのけで大学生活を満喫したいのかで変わる

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:19:34.264 ID:gXLl4jW80.net
>>36
何事も最初は模倣から入るのが大事
お前が自分流を編み出すなんて百年早い!まずは達人を模倣しろ!って隣のばあちゃんが言ってた

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:20:00.882 ID:3DC9fVVU0.net
大学の教科書で勉強できるBは相当優秀だな

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:20:20.270 ID:Tj/JLBCZd.net
底辺大学生ぼく「講義聞くだけでオーケー」

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:20:38.756 ID:sb4IN7EY0.net
>>12
おまえに合ったほうだよ
アホかよ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:20:53.504 ID:gXLl4jW80.net
>>41
それはわかるんだけどノート作ろうとするとどうしても丁寧に書こうとしちゃう
字が曲がっただけで消しゴム使っちゃう
神経質すぎてクソだわ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:21:49.989 ID:tY4IdP6zF.net
>>48
マジで治した方が良いよその癖
社会人になって困るよ

50 ::2017/05/14(日) 15:22:29.881 ID:khLDThdr0.net
ルーズリーフ使ってまとめてたし
これは絶対にA

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:23:24.399 ID:o1tKe3sU0.net
おれはA派だな
別に読み返すわけではないけど自分なりに理解してまとめることで覚えてる

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:23:25.808 ID:sbfy3yppH.net
Bである程度丸暗記した上でなるべくなにも見ずに自分なりのまとめノートつくってそのノートが参考書にあってるか、不足はないかテスト形式でまとめていく
そんで次に自分なりに問題を作っていく、なるべく単語、用語を説明させる形式のやつ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:24:00.290 ID:EyMTzTC10.net
とりあえず色つきのペンは使わない方が良い
ノートに取るとこなんて最初から重要な事なんだから色ペンなんて使ったらそこしか覚えられない

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:25:49.679 ID:gXLl4jW80.net
今まで学校で配られたレジュメを緑ペンと赤シートで覚えるだけの勉強してた
単位は取れてたがひどい出来だった

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:26:13.565 ID:tR67CeyP0.net
まとめノートというより
テスト範囲の中で覚え切れてない部分をアフィまとめたノートを作ればいい
表とかアドセンスをクリック乱用すれば4ページくらいで収まる

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:27:06.393 ID:kYWaQaO40.net
>>12
俺は後者だな

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:28:40.664 ID:3DC9fVVU0.net
教科書とノートとプリントをバラバラに使うぐらいなら一つにまとめた方がいいのは分かる

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:29:10.217 ID:gB/JllA30.net
これがIQの差か

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:29:12.814 ID:gXLl4jW80.net
>>53
こういう実用的なレス参考になる

>>55
表やグラフやアドセンスのクリックを自分で書けるようにすることだな

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:29:23.834 ID:i8sXt99fa.net
みんなまじめなんだな
俺は最初に過去問入手しておいて、解答が分からない問題だけ講義出て答案作ってたわ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:29:40.193 ID:9M1VXZfJ0.net
俺の大学受験のときのノート
http://imgur.com/sYrM5fk.jpg

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:29:49.300 ID:GwXd6UyO0.net
>>55
アフィーン

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:30:09.366 ID:9M1VXZfJ0.net
>>61
今でも試験勉強はこんな感じに紙に書きなぐってる

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:31:42.777 ID:fBTucV1X0.net
転載俺「ノートを汚くていいから使いつぶせ」

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:31:52.794 ID:gXLl4jW80.net
>>61
それはノートじゃなくて計算用紙だろwww

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:33:35.944 ID:fBTucV1X0.net
>>65
いやこれでいい

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:34:28.759 ID:9M1VXZfJ0.net
>>65
暗記科目もこんな感じに、ただひたすら書きなぐってたよ
覚えるまでおなじ単語を何周も

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:37:02.441 ID:x0kzQ0w40.net
大学生にもなって勉強のし方がわからないなんて

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:38:14.215 ID:7QErEi2s0.net
>>68
受験に対応しすぎるとそうなるんじゃね?

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:38:23.454 ID:gXLl4jW80.net
>>68
大学生にもなって勉強の仕方が、じゃなくて
大学生の勉強の仕方が、だぞ
これは似てるようで全然違う
高校までの勉強とは質が違うものだからな

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:38:36.482 ID:9VXzry2va.net
俺は頭悪いから教師と仲良くなってテストの問題教えて貰って成績優秀のAO入試でドン勝つ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:38:46.463 ID:7T+kJGFn0.net
>>12
教科書読む

チラ裏に殴り書き

殴り書きがなんとなくノートっぽくなったので
ルーズリーフに綺麗に清書

ってやり方してるわ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:39:46.064 ID:d67QCNFba.net
大学なら
必殺の過去問を買うでええやろ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:39:54.914 ID:EgoNE2Rw0.net
>>1
オレはB派。
ノート取らない

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:40:18.997 ID:y6hc16G70.net
大学ってことは小中高と進んできたわけじゃん?受験も経験したわけじゃん?
むしろそれで自分にあった勉強方法がわからないってなんなの?

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:41:04.128 ID:EgoNE2Rw0.net
あと過去問

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:41:38.323 ID:7T+kJGFn0.net
あとノートを取るべき講義と取らなくていい講義がある
後者はレジュメ暗記とか教科書をwordで要約しとけ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:41:51.460 ID:P3KbjibR0.net
ノート作るときに憶えるのであってノート見て復習するとかそういうのではないと個人的に思う

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:41:56.990 ID:16X74IN+0.net
>>12
AのまとめノートもBの要らない紙に乱雑に書くのは似たような作業
自分の頭で理解したものを出力するのが大事
書き写しじゃだめ

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:42:34.000 ID:sb4IN7EY0.net
この>>1はアホ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:43:16.178 ID:4eiyOZrn0.net
AとBの話聞いて、「それぞれ自分に合ったやり方でやるんだなあ」と思えないバカだからおまえは勉強ができない。大学やめろ

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:43:29.845 ID:gXLl4jW80.net
>>75
小中高は問題集がある
大学以上はない
まぁ科目によっては問題集あるんだろうけど俺のはない

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:43:47.286 ID:VZ0HpjAC0.net
勉強できそうなガリ勉のノートをコピーさせてもらう

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:44:05.619 ID:YftWaTs9d.net
まぁ高校より本が不親切だよな

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:44:22.275 ID:YsIoW/F70.net
正直大学のレベルによる
教科書読んで理解暗記出来るレベルならそれでいいし普通のレベルなら過去問でも持ってないと量多過ぎてそんなこと出来ないだろうからひたすら書いて覚えるのが基本じゃね?

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:44:23.241 ID:qlP6KY7mp.net
過去問から傾向調べて、A4コピー紙に要点書きなぐりながら覚えた。

87 :アヒルツャン ◆OcxacFwkOg :2017/05/14(日) 15:45:55.870 ID:nSh0lGwza.net
B派だ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:46:33.328 ID:aV5/DtwP0.net
ノートは作る過程で理解してできたあとに覚えるんだよ
ノートなしでばっちり理解できるならそのまま覚えればいい

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:47:47.434 ID:gXLl4jW80.net
>>81
このスレを見て>>1は色んな人の勉強法を参考にしたくてスレ立てたんだなぁ
「どっちだよwww」は定番の煽りだろなぁと思えないお前はアホ
うんこ食え

90 : 【モナー】 ◆9NZ7hagej. :2017/05/14(日) 15:48:45.421 .net
一方俺はAパターンで陰キャの奴に自分から絡んでいって試験前にノートをコピーしてた

あとは付き合いのある先輩から過去問を複数枚貰ってまとめノートのコピーと照らして点数稼いでたわ

授業中は寝てたけどそれなりに上位でしたわ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:50:23.877 ID:26bJYUxp0.net
Bは天才肌にありがち
ただノートは考えてること吐き出すだけのツールにしてるタイプ

92 : 【モナー】 ◆9NZ7hagej. :2017/05/14(日) 15:50:53.073 .net
コネを作る能力が有りそこそこ地頭が良ければ成績は良くできる

あとはダメ押しで教授と仲良くなるとレポートの判定がちょっと甘くなる

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:51:28.500 ID:hINnk9oY0.net
ノートは聞いたことを思い出すための鍵に過ぎないから

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 15:57:34.919 ID:OnPR7o9w0.net
>>85
普通ってどういう事なん?

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 16:04:58.893 ID:uFnS4IPZ0.net
まず他人に勉強法聞いてどっちが正しいか他人に決めてもらう時点で頭悪いから勉強しなくていいよ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 16:06:16.346 ID:gXLl4jW80.net
>>95
誰がどっちが正しいか決めてもらおうとした?
こんなんただの雑談だろアホか

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 16:08:09.341 ID:uFnS4IPZ0.net
>>96
どっちが正しいかについての雑談だろ?

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 16:16:58.855 ID:gXLl4jW80.net
>>97
そんなん人それぞれでどっちがいいか一概に言えないなんてスレ立てる前からわかってるに決まってんじゃんVIPPERはどっち派かとか勉強法についての雑談しようとして立てたスレだって普通わかるだろ
本気でどっちがいいかわからなくて教えてもらおうとして立てたスレだって思ってるならお前も頭悪すぎるわ

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 16:29:11.686 ID:i8sXt99fa.net
過去問使って勉強するのが最短で最善
社会で仕事ができるやつもそういうタイプな

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 16:33:28.018 ID:wdgdqIjid.net
>>99
単純作業しかできなさそう
未来の問題はどうでもいいと思ってそう

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 16:36:33.867 ID:WEE/GLGp0.net
教科書や講義の重要ポイントを自分なりにノートにまとめてれば大抵のことは身に付くと思われ

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 16:38:49.056 ID:gC/sY2bO0.net
>>12 両方とも同じことしてるんだよなぁ

インプットした知識を自分なりの表現でアウトプットしなければ意味がない

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 16:43:43.871 ID:Tb6RP2Lqp.net
俺はどちらかというと後者、書いて覚えるとか効率悪い

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 16:52:33.532 ID:i8sXt99fa.net
>>100
歯車ならそれで十分だろ
99.9%の人間がやっているのは単純作業だよ

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 16:58:06.330 ID:SaFzoXD2d.net
効率の良い順に学習方法を並べると、自分で調べて他人に教える>レポート作成>講義を聴く>教科書を読む となるらしいよ

ただ漫然と読み込むだけなら教科書を読むだけの方法は効率が悪いわけだよね
その場合、ノートを作成するという作業をすることで効率を上げられる
別にノートをとらなくても、その場で他人に教えられるくらい自分の中で噛みくだけるのならそれでも良い

ようはやる気というか、心構えの問題じゃね? 教科書を読んでても右から左へ行っちゃうな、と自覚があるならノート作れば良い

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 17:16:56.294 ID:zCIJc3rr0.net
友達と単語擬人化しながら覚えたらみんな点数良かったぞ

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 17:26:12.171 ID:oUv7tdYxr.net
>>80が一番のアホ

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 19:26:25.648 ID:5naBeDyta.net
>>12
俺はBタイプだった
とにかく問題解きまくる
ノートに殴り書きで解きまくる
体にも覚えさせる

ただこの方法、綺麗な字が書けなくなる模様

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 21:26:02.561 ID:4fcVeqc20.net
>>8
これ

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 21:29:13.650 ID:Xs6melw90.net
教科書読んでノートにまとめる
教科書の要約やコピペにはしない
ちゃんと内容を理解してその理解を出力する

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/14(日) 23:29:03.004 ID:Nb0Il2qz0.net

ここまでアフィ
ここからアフィ


112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 00:19:23.042 ID:6RJDxSAL0.net
生物系は連想できる知識を学ぶと覚えやすいと思う

メディエーターとか覚えるの怠いけど、名前の由来には意味があるし、活性中心知ればレセプターなんとなくわかる。だから働きも何となく予想つく

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 00:37:54.102 ID:hdZw5nta0.net
大事なのはまとめノートを作ることではなくて先生の言ってることを理解出来てるかなんだよなぁ。
ろくに理解もせずにノートをとるだけの生徒は、落書きしてるのと同じ。

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 00:40:58.154 ID:mVz9JVBX0.net
再解釈したノートは大事

総レス数 114
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★